育児119ムービーが公開しました

孤独な子育てをなくし
助け合いの輪をつなぐ。

気軽にだれかに頼れる子育て社会を目指し
日々、子育てに奮闘するママたちに。
安心と、心のゆとりをお届けします。

育児119とは?

『今』助けてほしいママと、
『助けたい想い』をもった人を繋ぐ
ママの心を救うことに特化した新しいカタチの子育て支援です。

もっと知りたい
Comparison

従来のシッターサービスとの3つの違い

ママの心を救う新たな子育て支援。

昔からシッターサービスは存在しますが
継続的に利用する世帯は、少ないのが
現状です。10万人のリアルな
ママたちの声を取り入れ、より利用
ハードルの『壁』をなくすことを追求しています。

  • 1
    『今、助けてほしい』に応えるスピード感
    従来

    数日先の予約しか取れない。

    育児119

    ご予約から最短1時間で、ご自宅へお伺いします。予測不能な育児に、対応できる体制を整えています。

  • 2
    高額なイメージを変える業界最安値
    従来

    (A社)
    1時間1,980円×
    最低利用3時間〜
    = 6,000円/3h〜

    育児119

    業界最安値!
    2時間×1,714円
    =3,428円/2h~

  • 3
    今すぐ予約できるわかりやすいシステム
    従来

    プランや、自分に合ったシッターさんを選ぶことが多く、システムも複雑で予約まで時間がかかる。

    育児119

    ご予約内容に合わせて運営がマッチングするのでワンクリックで予約可能!

Safe and secure

安心・安全への取り組み

頼ってさん(提供者)は全員、代表と保育士が直接面談し、研修しています。万が一に備えた保険も加入し、万全の体制でサービスを行います。

Flow

ご利用の流れ

簡単4ステップで、ご利用可能です!

  • 1

    公式LINE登録

    3分で登録可能!
    お友達追加後、サービスご利用に必要な情報をご入力いただきます。

  • 2

    SOS・予約

    ご予約も公式LINEから1クリックでOK。お電話で、ご予約内容の確認をします。

  • 3

    お支払い

    先払い・後払い・クレジットカード・電子マネーなど、複数のお支払い方法をお選びいただけます。

  • 4

    サービス利用

    ご予約いただいた時間にお伺いし、サービスを開始します。

Price

料金

業界最安値でご利用可能です!

基本料金
1,714 / 1h
(税込1,914円)

※交通費別途・最短2時間〜ご利用可能です。
※オプションの有無により別途料金がかかる場合がございます。

詳しい料金を見る
Staff

頼ってさん紹介

私たちが駆けつけます!

頼ってさんとは?

育児の119ではシッターさんのことを、親しみを込めて「頼ってさん」と呼んでいます。
面談・研修を修了した方のみが頼ってさんとしてサービスを行います。

  • 薗邉 那奈

    幼稚園教諭と保育士をしていました。三度の飯より子ども・保育が大好きです!ご飯を食べること作ることも大好きで、食育実践アドバイザーの資格もあります。今は3児の母として毎日奮闘中です!そんな私も子育てはたくさん悩みましたし、自分の感情をコントロールできずに泣いた日もたくさんありました。子どもにとってママの笑顔が1番です!ママが笑顔になるために、どんどん周りに頼って甘えてほしい…そのお手伝いができたら嬉しいです!

  • 益子 海月

    認可保育園で約6年勤務し、現在は2歳児の娘の子育てをしております。保育士をしていた頃は、子どもと保護者の気持ちに寄り添う事を大切にしておりました。私自身もコロナ禍での妊娠、出産、孤育てを経験して、楽しいこともあったけど、たくさん苦しみました。実際に経験をしたからこそ”今”辛い思いをしている、悩んでいる、お母さんを助けたいという想いがより一層強くなりました。お子さんはもちろん、お母さんの気持ちに寄り添い、1番の味方となる存在になり、心が少しでも軽くなるお手伝いをしたいと思っております。

もっと頼ってさんを見る
FAQ

よくある質問

  • Q.

    保険について

    A.

    育児119では、サービス開始までに『損保ジャパンの損害賠償保険』に加入いたします。加入次第こちらに記載いたします。

  • Q.

    一度に預かれる人数は?

    A.

    育児119では、提供者様(頼ってさん)1名につき、最大3名までお子さまの預かりが可能です。(1名につき別途料金)

  • Q.

    交通費について

    A.

    交通費に関しましては、往復分の実費をお支払いください。・最短のルートをご選択ください。(最短ルートとの所要時間が大きい場合は、事前にご依頼者様に確認のうえ、決定することを推奨いたします)

  • Q.

    厚労省『子ども預かりサービスマッチングサイトに係るガイドライン』

    A.

    育児119では、安心安全のサービスを目指し、2016年6月3日に厚生労働省から発表されました
    ガイドライン「子供の預かりサービスのマッチングサイトに係るガイドライン」について、遵守して参ります。詳細決定次第、こちらに記載いたします。≪子どもの預かりサービスのマッチングサイトに係るガイドライン≫https://matching-site-guideline.jp/guidelines.html

  • Q.

    サービスの対象エリアを教えてください。

    A.

    2023年7月現在は、東京都八王子市、多摩市、日野市が対象エリアになります。今後、拡大していく予定です。

  • Q.

    前日、当日の依頼は可能ですか?

    A.

    育児119では、前日、当日にご依頼したいお客様にお答えしたいサービスになります。ご自宅にお伺いする頼ってさんは、運営側と面談をし、研修を受けた有資格さんとなっております。ご希望でしたら、事前にお伺いする頼ってさんと、ビデオ通話が可能です。

もっと見る
Information

お知らせ

  • 2023.6.26

    7月31日〜育児119 クラウドファンディング スタート!

  • 2023.6.25

    7月5日 プレイベントin埼玉大宮区 開催しました!

もっと見る
© 2023 育児119